毒草一覧
|
次の花
アンスリウム
南米エクアドル、コロンビア原産の温室植物です。作り物のようですね。おなじみサトイモ科なのでシュウ酸カルシウムの結晶が含まれています。アレンジ、生花等でも利用されています。
毒草名
アンスリウム、オオベニウチワ(大紅団扇)、フラミンゴフラワー
学 名
Anthurium scherzerianum
特 性
サトイモ科 アンスリウム属、尽くす非耐寒性常緑多年草
花 期
5〜10月
毒部位
汁液、葉、茎
成 分
シュウ酸カルシウム
症 状
皮膚炎
英名は「テイルフラワー(尾の花)」・・・なるほど、ですね。
赤くなる前。
ちょっと感じの違ったものです。
≪MEMO≫
・Anthurium=anthos(花)+oura(尾)の意のギリシャ語に由来する。
毒草一覧
次の花
TOP
|
information
|
BBS